2024年団結旗開きへ!
  
    2024年団結旗開き 
      1月6日(土)13時  千葉市・DC会館
    動労千葉は、2024年団勝旗開きを新年1月6日に開催する。 
      来年は、文字通り歴史の岐路となる年となろうとしている。世界中で戦火がたえない状況は世界戦争の危機をはらみ、労働者は物価高騰と大増税にあえぎ、社会は人間が生きていくのに必要な基盤がすべて崩壊しようとしている。労働組合がいかに闘うのかが問われている。 
      動労千葉はこうしたなか来年3月30日、結成45周年を迎える。 
      この時代を迎え撃つ闘いを旗開きから開始しよう! 
    OB会懇談会ひらかれる
      
    11月23日、2023年OB会懇談会がDC会館で開催された。 
      OB会は、総会と懇談会の年2回の集まりを行っており、11月の労働者集会や国鉄集会にも少なからぬ数で参加し、組合を支えてくれている。 
      懇談会は、永田OB会長、動労千葉関委員長、家族会佐藤会長のあいさつ、久留里線廃止反対のとりくみを行っているOBからの報告、君塚事務長の活動報告をうけ、日暮さん(元成田支部長)の乾杯の音頭で懇親会がスタート。 
      今年は高野副会長の紹介で、故関川元委員長が一緒に行っていたバンド仲間が参加。生バンドの演奏と歌が披露され、おおいに盛り上がった。 
      「来年は結成45周年の場で元気に再会しましょう」と山口元副委員長の閉会のことばに晴れやかな笑顔がひろがった。 
     
      バンドのみなさん。本格的な演奏と歌に盛り上がりました。 
     
    家族会の陶芸作品が
      焼き上がってきました!
    10月に行った家族会の陶芸体験教室で作成した作品が焼き上がってきました。 
      絵付けをしたお皿と、ろくろで手びねりしたお椀など。いい感じに焼き上がりました。 
     
      陶芸の先生からも「いい仕上がりになりました」とほめて頂きました。 
     
      
  
   |