強制執行阻止!天神峰を守ろう! 
    12・27~30四日間決戦へ!
    
  三里塚現地は、重大決戦情勢に入っている。年内にも市東さんの農地を、国家暴力で奪おうとしている。 
  11月24日から学生を先頭に全国から多くの仲間が現地に駆け付け、座り込みを行っている。市東さんのビニールハウスを宿泊場所として設置し、深夜から未明の監視・巡回・連絡・不寝番体制が整えられている。強制執行を迎え撃つ体制が構築されている。 
    動労千葉は、12月13日中村副委員長が現地に駆け付け、座り込みを行っている仲間に差し入れを行った。 
    
  三里塚決戦本部は12月27~30日の「四日間決戦」を訴えている。三里塚反対同盟、全国の仲間とともに農地死守を闘い抜こう 
  三里塚決戦本部からの訴え
  成田空港会社は「12月27日にも離作補償を供託する」と市東さんに通知し、年内の強制執行を狙っています。 
  決戦本部は27日から30日までの四日間を「強制執行阻止!天神峰を守ろう!四日間決戦」として闘います。農地強奪に対しては体を張って闘いましょう。 
  市東さんの農地取り上げに反対する人はともに闘いましょう! 闘い方は人それぞれです。二重三重の人民の壁で強制執行を阻止しよう! 「四日間決戦」に勝利しよう! 
  職名廃止・業務融合化、強制配転攻撃を許すな 
    佐倉支部 第12回定期大会
    
  佐倉支部は12月19日、DC会館にて第12回支部大会を開催しました。 
  冒頭に力根支部長から、支部大会成功に向けて「職場の問題点などを話し合いたい」とあいさつがあり、討論に入りました。 
  支部大会では次のような意見がでました。 
  
    - 予備から変形におとしてまで草刈りをさせている。乗務員にそこまでさせるのか。
 
    - 駅への異動が無期限に延期されている人がいる。異動に対する苦情処理が多いからだという話もある。ジョブで駅に異動させられたら、乗務員に戻ってこれない。
 
    - 面談で異動の希望を聞かれて、雑談でも「行っても良い」ようなことをちょっというと、すぐに異動させられている。「行きたくない」とはっきり言わないといけない。
 
    - 会社はボーナス決定の次の日に子会社の株を120億円分も買った。社員一人当たり20万円。最初からその分をボーナスから引いていたのか。
 
    - エルダーになると都市手当もつかない。同じ仕事をしているし、都市手当は勤務地に出ている手当ではないのか。
 
   
  新たに坂尾支部長を選出して、大会は成功裏に締めくくられました。  |