 
  ①運転士、車掌の職名を廃止し「乗務係」 
    ◎乗務員を侮辱するな! 
    ◎誇りを奪い労働者を将棋のコマ以下に落とし、団結を破壊し、低賃金を強制するのが目的だ! 
  ②車掌・乗務員試験廃止→「通常の人事異動」で乗務員決定 
    ◎乗務員になれるかどうかがすべて管理者の胸先三寸で決まることになる。 
    ◎仲間同士で競争しあう職場にさせられない! 
  ③同一担務は最大10年→「さらなる多様な経験」!? 
    ◎「10年より短い期間でも異動させる」 
    ?いつでも会社の得手勝手に異動・担務変更するということ! 
    ◎10年経っても管理者になれない者は全部「お払い箱」にするということ。おそらく外注会社への転籍を想定している。 
    ◎鉄道の安全は崩壊する! 必ず事故が起きる! ふたたびの東中野事故を絶対に許さない! 
  ④乗務員のこれからの役割は「仕事や価値を創りだすこと」 
      ◎日々、鉄道の安全と乗客の命を預かっていることを何だと思っているのか! 
    ◎「安全より金儲け」を絶対に許さない! 
  ⑤「グループのすべての社員が主役」 
      「活躍フィールドを拡大」 
    「常に外部との連携を思考するオープンなマインドセット」etc... 
    ◎鉄道業務をすべて外部化=別会社化の宣言だ! 
    ◎“いつまでも企画部門に行けないなら出向・転籍しろ”というのか! 
  ⑥人材確保が困難に? 
    ◎JR本体で「人材確保が困難」など全くのウソ 
    ◎人員不足はJRが採用を抑えているだけだ! 
    ?別会社化して低賃金にするから「人材確保が困難」になるということか?! 
  ⑦ドライバレス運転で乗務員は不要? 
    ◎真っ赤なウソだ! 
    ◎導入の現実性があるのは山手線などごく一部の線区。首都圏以外の線区で導入は不可能だ! 
    ◎乗務員から誇りを奪い、諦めさせ、抵抗させないことが最大の目的! 
  ⑧人口減少で鉄道業務が利益を圧迫? 
      ◎鉄道会社であることを放棄するなど許されない! 
    ◎“鉄道業務をすべて外注化し、JR本体の支社課員が「サテライトオフィス」で駅や運輸区で仕事→事故時だけJR本体も乗務や乗客対応” 
    ?こんな施策は絶対に破綻する! 
  ⑨賃金改定を行う 
      ◎乗務手当廃止を絶対に許さないぞ! 
  ⑩車掌を経ずに運転士に登用 
      ◎ワンマン化による車掌削減を前提にしている! 
    ◎安全を守る車掌削減は許せない! 
    ◎ローカル線切り捨てと一体の問題。地域とともに反対の声をあげよう! 
  ⑪求められる社員像 
    ◎新たな輸送サービスの価値創造に貢献できる社員 
    ◎急激に利益が圧迫されるリスクに立ち向かう社員 
?鉄道の安全や地域生活より利益を優先!公共交通機関の使命を放棄するな!  |