第58定期委員会で春闘要求、方針を決定! 
        要求獲得へ万全の闘争体制を確立しよう! 
      08春闘スローガン 
      (1)08春闘勝利!大幅賃上げ獲得、賃金制度改悪阻止、定年延長と65歳まで働くことのできる労働条件をかちとろう! 
        (2)春闘の復権で、貧困・格差社会に反撃を開始しよう!闘う労働組合を時代の最前線に登場させよう! 
        (3)「ライフサイクル」提案白紙撤回、業務外注化-基地統廃合攻撃粉砕、全職場に充分な要員を配置しろ!第二の分割・民営化攻撃を打ち砕こう! 
        (4)闘いなくして安全なし!二度と尼崎・羽越線事故を許すな!全組合員の力で、反合・運転保安闘争を発展させ、JR体制を打ち砕こう! 
        (5)政治解決路線を打破し、1047名の解雇撤回・原職復帰に向け、今こそ原点にかえって闘いを再構築しよう! 
        (6)士職登用差別・強制配転、昇進差別粉砕!一切の不当労働行為を職場から根絶しよう! 
        (7)福田反動政権打倒!改憲-戦争と民営化-労組破壊の大攻撃に立ち向かい、すべての労働者の先頭に立とう! 
        (8)国鉄分割・民営化反対闘争の決着をめざし、全支部・全組合員の総力を結集して、組織拡大を実現しよう! 
      08春闘要求 
      1.38,000円の大幅賃上げ獲得、賃金制度改悪阻止! 
        2.JR貨物における「生活改善一時金」300,000円(55歳以上400,000円)獲得 
        3.定年延長と65歳まで働ける労働条件確立。55歳以降の賃金減額制度撤廃。 
        4.第二基本給制度の廃止。 
        5.差別なき基準昇進制度。 
        6.諸手当改善 
      08春闘決戦段階の闘いの配置 
      ① 08春闘の山場を3月15日の「ダイ改」時を中心とした時期に設定し、ストライキを配置して要求の解決を求めることとします。これは、次の情勢判断に踏まえたものです。 
         1)連合大手回答指定日が3月12~15日を第一の「山場」としており、この期間が08春闘全体の山場となること。 
        2)反合・運転保安確立に向けた交渉の山場であること。 
        3)「ライフサイクル」提案をめぐる交渉の山場であること。 
        ② JR貨物の新賃金回答時に、大幅賃上げ獲得・ベアゼロ回答打破、新賃金制度導入阻止、欠員補充実現に向け、貨物を中心としたストライキを配置し、要求の解決を求めることとします。 
        ③ 具体的な戦術配置については、交渉の経過を見定めつつ、次期執行委員会で決定し、支部代表者会議で確認することとします。  |